
大阪のエキスポシティと隣接している『ミュージアム ニフレル』へ行ってきました!
周りにはエキスポシティや小さな乗り物もいくつかあって、
5歳と2歳の娘も凄く楽しんでいました( ^ω^ )
生き物が近くで見られて、とっても素敵な空間でした♪
館内(生き物)
水族館のような空間で小さなお魚が見れます。
少し暗めの所はブラックライトが凄く素敵でした(о´∀`о)



草や岩に馴染むように隠れる生き物を探すコーナーでは、
家族で一緒に探すのも楽しいですよ!
これはカエルが隠れています。
どこか分かりますか?
↓ ↓

そして!!
動物園でも中々見られないホワイトタイガーもいました!

階段を上がって通路を歩くと、近くで見られるので迫力も増します。
	
同じ室内にワニとカバの子供もいます!

凄く大きいワニなので、これも間近で見られて結構迫力があります。
次に、ワオキツネザルや鳥がガラス越しじゃなく見れるのも素敵です♡

ペンギンも凄く近くで見れるので、子供達も喜びますよ(*^ω^*)

 
館内(フードコーナー)
ホワイトタイガーやワニのいる室内の所にフードコーナーがあります。
キッズメニューやスイーツもあるので、
小腹を満たしたり、ガッツリ食べることもできます( ^∀^)

その中でも気になったのが『食べる水』!
食べる水ってなんだ( ・∇・)?
って思いますよね。笑
注文してみると、ゴム風船のようなものに入っていて、爪楊枝で刺して割るようです。

刺し方を失敗してしまうと、丸くならないみたいです( ゚д゚)
少し緊張しましたが、成功しました!!
思っていたより水っぽくなくて、例えるとゼリーのような感じでした。

水に少し甘みを加えていて、優しい味わいです。
バーガーやスイーツも美味しくて、子供達と一緒にペロリと食べちゃいました( ^ω^ )

屋外
ニフレの出入り口近くには小さな乗り物がいくつかあります。




1名1回400円の利用券です。

幼児でも、保護者と一緒に乗ることができるので十分楽しめます♪
が、同伴する保護者も有料になるので、全部乗ると以外とお金がかかります(´;Д;`)w
屋根がない為、悪天候の場合は乗るのは難しいでしょう。
とても大きな観覧車もあって、子供もきっと喜びます(*^▽^*)
同じ屋外にはキッチンカーもあって、軽食を楽しむこともできました!


テーブルや広場があるので、外で食事ができて良かったですよ( ^ω^ )
エキスポシティと隣接しているので、ショッピングを楽しむこともできます♡
色々周っていると、1日があっという間でした(о´∀`о)




 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		
コメントを残す